オーストラリアで過ごす1週間 Part1ケアンズ編 キュランダとグレートバリアリーフを早足で

グレートバリアリーフ 旅行の思い出
ケアンズから世界遺産・グレートバリアリーフへ。

2025年2月、真冬の日本から真夏のオーストラリアに逃げてきました。

その旅行記です。長くなりそうなので、2回に分けます。本記事はケアンズ編です、どうぞ。

目次

  • 1日目
  • 2日目
  • 3日目

1日目:キュランダ

2/20 : 21:55(-1:HND) ~ 6:40(CNS):Virgin Australia 航空にて

そういえばETAがうまく申告出来ていなくて窓口で1時間くらい足止めくらったから、みなさん行くときは本当に気をつけて

8:00

 ホテル(Coral Tree Inn)に荷物置く

8:45

 朝ごはん:(smooth coffee)

朝食
ラテとラップサンドで2000円弱くらい。

9:30:さっそくキュランダ村の拠点へ

 ケアンズ市内からバスで1時間くらい

 From : Cairns Central → To : Brinsmead Kamerunga

11:00~

ちなみに事前に「行きはSkyRail、帰りはキュランダ鉄道」のチケットを予約していきました。

当日その場でもチケット買えそうでしたが、数に限りがあるとか。

日本語の予約サイトでも全く問題ありませんでした。

 SkyRail(from Smithfield Terminal Station)

SkyRail
古代林を上から眺められます。6人乗りだけど空いていたので一人で貸切。

 Barron Falls/Kuranda village(バロン滝・キュランダ村など)

バロン滝。
滝壺に虹がかかってる。あとで乗るキュランダ鉄道も奥に。
バロン滝2
前週まで大雨だったらしく水量多くて大迫力!必見です!

 お昼(カンガルーパイ @Kuranda Rainforest View)

カンガルーパイ
カンガルー肉は臭みが強すぎて、個人的には微妙。お店にもよると思うけれど。

14:00

 Kuranda Sky rail(キュランダ鉄道 – Kuranda Railway Station ~ Cairns Station)

キュランダ鉄道
キュランダ鉄道。世界の車窓から風の写真撮れて満足。
滝
油断してると逆サイドの滝を見落とすので、要注意。ありがとう、おばあちゃん。

16:00

 チェックイン〜散歩(Cairns Night Marketなど)

night market
フードコートやお土産店、マッサージなど。

19:00

 夜ご飯(Tha Fish)~街歩き

入らなかったけれど、Ochre restaurantとか Dundeesは、とっても並んでいたので予約できるならしたほうが良さそう。

Tha Fish
店構えが可愛くて、テラス席は満席でした。
サーモン
サーモンはお味が淡白。一緒に飲んだGreat Northernというビールはスッキリでよかった。

2日目:Great Barrier Reef (グレートバリアリーフ)

2/21

AM

8:00 ~ 16:00 体験ダイビング+シュノーケリング

 Great Barrier Reef グレートバリアリーフ

雨の影響で海は少し濁っていたけれど、サンゴやお魚がたくさん見れて楽しかった。

(写真なくてすみません)

認定ダイバーの方は、近くでカメにも出会えたらしい。

(ちなみにダイビングスポットまで、海は大荒れ。酔い止め絶対飲んだほうがいいです。吐くほど辛かった)

船
ダイビングスポットまで1時間くらい。
エメラルドグリーンの海
船の上から眺めた海

PM

16:30

 ジェラート(Just Devine)

18:00~ パームコーブ(Palm Cove)ヘ(バスで1時間弱)

パームコーブ
ヤシの木が並んだ趣ある遊歩道。でも多分、昼間に行ったほうが綺麗

  夜ごはん:Beach Almond(シンガポール料理系)

シンガポール料理
チリクラブ的な。あと春巻きも食べたけれど、写真忘れちゃった。

 散歩

せっかくなので桟橋へ。
桟橋は地元の方の釣りスポットになってました。明かりが少ないので、星はけっこう見えました。

3日目:市内散策(午後はシドニーへ)

2/22:

AM

9:00:市内散歩

 Cairns Central

 rusty’s Markets(ラスティーズマーケット)

マーケット
新鮮野菜・フルーツと、女性ものの服が多かった印象。

 Waffle On(ブランチ的な)

ワッフル
BLAT(ベーコン・レタス・アボカド・トマト)ワッフルは、絶品。甘い系もありました。

 Beach area ~ Muddy’s playground

Muddy's脇の子供用の遊び場
子供達のための遊び場。

PM

⚪︎飛行機15:45(CNS)~19:45(SYD)

ということで、ケアンズ編はここまで。

ダイビングは、フライトまで24時間以上空けないといけない(身体的に負荷がかかって危険)ので、今回のスケジュールは本当にギリギリを攻めたな〜と、振り返って思います。

費用感は、part2に載せますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました