2025年2月、真冬の日本から真夏のオーストラリアに逃げてきました。
その旅行記です。長くなりそうなので、2回に分けます。本記事はケアンズ編です、どうぞ。
目次
- 1日目
- 2日目
- 3日目
1日目:キュランダ
2/20 : 21:55(-1:HND) ~ 6:40(CNS):Virgin Australia 航空にて
そういえばETAがうまく申告出来ていなくて窓口で1時間くらい足止めくらったから、みなさん行くときは本当に気をつけて
8:00
ホテル(Coral Tree Inn)に荷物置く
8:45
朝ごはん:(smooth coffee)

9:30:さっそくキュランダ村の拠点へ
ケアンズ市内からバスで1時間くらい
From : Cairns Central → To : Brinsmead Kamerunga
11:00~
ちなみに事前に「行きはSkyRail、帰りはキュランダ鉄道」のチケットを予約していきました。
当日その場でもチケット買えそうでしたが、数に限りがあるとか。
日本語の予約サイトでも全く問題ありませんでした。
SkyRail(from Smithfield Terminal Station)

Barron Falls/Kuranda village(バロン滝・キュランダ村など)


お昼(カンガルーパイ @Kuranda Rainforest View)

14:00
Kuranda Sky rail(キュランダ鉄道 – Kuranda Railway Station ~ Cairns Station)


16:00
チェックイン〜散歩(Cairns Night Marketなど)

19:00
夜ご飯(Tha Fish)~街歩き
入らなかったけれど、Ochre restaurantとか Dundeesは、とっても並んでいたので予約できるならしたほうが良さそう。


2日目:Great Barrier Reef (グレートバリアリーフ)
2/21
AM
8:00 ~ 16:00 体験ダイビング+シュノーケリング
Great Barrier Reef グレートバリアリーフ
雨の影響で海は少し濁っていたけれど、サンゴやお魚がたくさん見れて楽しかった。
(写真なくてすみません)
認定ダイバーの方は、近くでカメにも出会えたらしい。
(ちなみにダイビングスポットまで、海は大荒れ。酔い止め絶対飲んだほうがいいです。吐くほど辛かった)


PM
16:30
ジェラート(Just Devine)

18:00~ パームコーブ(Palm Cove)ヘ(バスで1時間弱)

夜ごはん:Beach Almond(シンガポール料理系)

散歩

3日目:市内散策(午後はシドニーへ)
2/22:
AM
9:00:市内散歩
Cairns Central
rusty’s Markets(ラスティーズマーケット)

Waffle On(ブランチ的な)

Beach area ~ Muddy’s playground

PM
⚪︎飛行機15:45(CNS)~19:45(SYD)
ということで、ケアンズ編はここまで。
ダイビングは、フライトまで24時間以上空けないといけない(身体的に負荷がかかって危険)ので、今回のスケジュールは本当にギリギリを攻めたな〜と、振り返って思います。
費用感は、part2に載せますね。
コメント