長崎旅行〜ちゃんぽんも出島もハウステンボスも〜

長崎旅行 旅行の思い出

11/22(金)東京からハウステンボスへ

4時半出発

6時半羽田空港到着

7:35-長崎行き(飛行機)

9:30-長崎着

11:30-佐世保バーガー

ハンバーガーショップヒカリ本店

佐世保バーガー①
具沢山で満足感ある!!

12:30-佐世保バーガー②

Stamina本舗Kaya

佐世保バーガー②
ハシゴバーガー。味付け全然違う!隣のイオンに車停められます。

14:00-ハウステンボス

ハウステンボス①
季節柄、クリスマス仕様でした。
ハウステンボス②
ライトアップするとさらに綺麗。観覧車からの眺め。
ハウステンボス③
歩くだけで楽しい。

21:00-ホテル

11/23(土)南山手エリア〜3大夜景

10:30 大浦天主堂

大浦天主堂
江戸時代初期からあるのかと思っていた。歴史を学び直してよかった。

グラバー園

グラバー園
洋風建築が保存されている。三菱とのつながりも知れる。

オランダ坂(観光地として訪れるのは微妙な。坂そのものは観光地ではない)

13:00 ちゃんぽん

四海樓 (四海楼)

ちゃんぽん
美味しすぎた。魚介の味、タコの味を感じた。

出島

出島
街に埋もれてしまって、少し残念だった。

眼鏡橋(コーヒー・チリンチリンアイス)

眼鏡橋
有名なハート石もこの側に
チリンチリンアイス
名物チリンチリンアイスも眼鏡橋の脇で食べられます。閉店時間には要注意を

18:30 夜景:稲佐山ロープウェイ

稲佐山展望台より夜景
世界新三大夜景の一つ。長崎。でも実際の目で見た方が100億倍キレイだと思います

11/24(日)浦上地区

原爆資料館

平和記念公園

平和記念公園
仏の顔、天と地平、立ち上がる脚。

浦上天主堂

浦上天主堂
日曜日だったのでミサも行われていました

山王神社

聖福寺

長崎歴史博物館

13:00 勝鹿

とんかつ
最後に”せっかくグルメ”

空港へ

17:10- 東京へ

総括

いい意味で広すぎず2泊3日でちょうど巡りやすい街でした。

でも食べたいものを全部制覇できなかったのが後悔。

(皿うどんとかミルクセーキとか新地中華街の食べ歩きとか)

それにしても、ちゃんぽんと佐世保バーガーは抜群に美味しいので、是非また食べたい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました